
サドルずれ対策完了!ゆるめのトルクでもOK
先日購入したカーボペーストとデジタルトルクレンチで サドルのずれ止め対応を実践してみた。 モトレックス(MOTOREX) カーボ...
Life is Cycling

先日購入したカーボペーストとデジタルトルクレンチで サドルのずれ止め対応を実践してみた。 モトレックス(MOTOREX) カーボ...

春の陽気も、まもなくといったところの土曜日。 今週末のライドは、のんびり行こうと決めて、家からちょっと遠いが、境川サイクリングロードデ...

春のレースシーズン到来を前に、いよいよ我慢できずJ SPORTSに加入した。 月々2,890円。 そして、ネット...

愛車Bianchi Roma3 2015年モデル ちょうど1年と少し前、自転車通勤をきっかけに私のスポーツ自転車ライフ...

自転車漫画といえば、「シャカリキ!」がファーストコンタクトの世代ですが、弱虫ペダル同様、高校生のロードレースが題材の熱血スポーツ漫画。 ...

サイクルロードレースのシーズン本格化がもうすぐ。 日本人でも知っているツールドフランスは7月だが、3月にいよいよ本格的にレースが始まる...

PINARELLO GUNSの購入から3ヶ月が経ち、ロードバイクライフも順調にエンジョイしているのだが、唯一の悩みが、気づいたらサドルがずり...

場所がら、多摩サイをホームとして、週末は走ることがおおい。 二子玉川あたりから、国立の河川敷公園まで、20km程度の多摩川サイクリング...

悩むこと1ヶ月。ついに購入したNewホイール「フルクラムレーシングゼロ」シマノフリークリンチャー。届いた晩に早速セッティングして装着です。 ...

ついに購入。 フルクラムレーシングゼロ クリンチャー wiggleのセールや、ヤフオク、リアル店舗中古などいろいろ検討をしながら、で...