ホイール。
いよいよ、そんなことも考えるようになってきた。
完成車を買うような素人だから、当然、どんなホイールがよいかなんて全くわからない。何を基準にして選ぶべきか、価格はどれくらいか、何処でかうのが良いのか。
検討基準をまず決めようかと思う。
目的、用途 なぜ新しいホイールが欲しいか。
ホイールの方向性 目的に合うホイールはどんなものがあるか。
価格帯 いくらくらいなら出せるか。
購入場所 何処でかうのがよろしいか。価格もそうだが、メンテなども。
こんなものかな。
まず、一番大事な目的。そもそもこれがぶれたら買う意味がない。ただ、なんとなくホイールが欲しいってだけで、買うと後悔しそう。
ロードバイクを買って丁度、3ヶ月。割りとハイペースに2,000kmは走った。
まず、ロードバイクに乗る目的だが、
ロードバイクに乗る目的
- 競技レース
- ヒルクライム
- 旅乗り、ロングライド
- ポタリング
- 健康、ダイエット
などがあげられるだろうか。
個人的には3旅乗りがメインだ。できれば自然を満喫したいのでヒルクライム少々というところでしょうか。
1日でできるだけ長い距離を楽に快適に走りたいです。
巡航速度をあげ、信号などでのストップゴーを楽に、ヒルクライムもほどほどに。
そんなところでしょうか。
こんなイメージで次にホイールをいろいろ調べはじめると、ホイールの要素はいろいろある。
回りはじめの軽さ ハブの性能、重さ
回転持続力 ハブの性能
エアロ 高速度での空力がよく、スピード持続と高スピードが出る
軽さ 軽いと回りはじめやヒルクライムで有利、でも回転持続力が落ちる。重いと自重で慣性が働き、回転が持続しやすい
剛性 固いほどクイックな反応?
旅乗りであれば、
回りはじめは軽く、回転持続力があり、エアロはそんなに重要ではなく、軽すぎず、剛性が強すぎないものが良さそうとなんとなく、ホイールのイメージが湧いてきた。
調べはじめる前の自分からするとえらい進歩だ。
しかし、さらにここでかっこよさという、とても恣意的な要素が浮上してきてしまう。
アルミホイール、カーボンホイール、そしてエアロホイールなどがあって、ツールなどのレースを観てるとカーボンエアロのごついものがやはり大きく見た目が変わるので、やはりかっこいいなと思い出す。
でも旅乗りにはマッチしない。
なかなか難しい。
一旦、エアロホイールのことは忘れて、あらためて、ホイールを調べる。
すると、とても月並みだが、シマノのデュラエースWH9800 C24 か、C35という無難そうな選択肢にあっさりたどりつく。あるいは、その下のグレードのRS81、アルテグラでも良いかもしれない。
なんか、調べた意味があまりない気がしてきたので、もう少し粘って調べると、フルクラムのレーシングゼロが、気になりはじめる。なんだったら、ゼロナイトという線も。
ただ、レーシングゼロの不安材料は剛性が強いということ。ロングライドでは、乗り心地が固そうだ。でも、レビューではそうでもない派がいて悩む。
レーシングゼロに25Cを履かせれば、意外と解決しちゃったりしないんですかね?
ホイールの剛性をタイヤでカバーするとか、かなりの進歩な気がする。人間は興味のあることは覚えがいい。
いずれにしても乗ってみないとわからないな。試乗させてくれるお店を探そうかと思ってます。
価格までたどりつけず、まだ他にもいいホイールありそうだけど。
route92
にほんブログ村 自転車走行日記